アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は掻痒感の強い湿疹を主病変とし、多くは寛解・増悪を繰り返す疾患でアレルギー性疾患の1つと考えられています。他のアレルギ-疾患(気管支喘息や小児喘息、花粉症や慢性鼻炎など)をお持ちの方が多いのも特徴です。

アトピー性皮膚炎ではかさついた肌の方が多く、水分保持能やバリア機能の低下、痛みや痒みの閾値の低下、易感染性など皮膚の機能に異常を認めるため、食べ物・発汗・外的刺激・ほこり・細菌・カビ・ストレスなどさまざまなものが、誘発因子、増悪原因となります。

治療は掻痒感の強さからついつい掻き壊してしまうことが多く、病態を悪化させてしまいますので、当院では積極的に内服薬を用い、掻痒感のコントロールを行っております。第2世代の抗ヒスタミン薬が中心になりますが、患者様の症状とライフスタイルなどを十分お聞きした上で処方させて頂きます。適切なステロイド外用剤や免疫抑制剤(タクロリムス外用剤)、保湿剤も併用します。

急激に皮疹の悪化を認め、ステロイド外用剤を使う場合、特に顔面にステロイド外用剤を用いる時は可能な限り弱いものを短期間にとどめます。副作用は使用期間が長くなるにつれて起こりやすい。しかし、長期使用後に突然中止すると皮疹や掻痒感が急に増悪することが多々あるので、中止や変更は指示に従ってください。

皮膚科FAQ